洋食屋風 洋食屋の味。昭和男のハヤシライス 自分でもウッカリしてたのですが、昭和の洋食屋と言えば「ハヤシライス」だと思います。市販のルゥなんて発売されていない子供の頃、親に連れられてレストランで食べた「ハヤシライス」が美味しすぎて「これは何?何?」と親にしつこく聞いた覚えがあります。... 2018.03.13 洋食屋風
デザート 紅茶の薫り。簡単でおいしい紅茶クッキー 薫りが良い簡単で美味しい紅茶クッキーを作ってみましょう。成功率が高いので遊び半分で完成します。(笑)紅茶の葉は一般的な物でも、香りのよいアールーグレイでもお好みでOK。とにかく作ってみましょうね。 2018.03.08 デザート
中華料理屋風 ガーリックの効いた豚肉と野菜のオイスター炒め 材料はあるんだけど、考えるのが面倒、なんて時はガーリックの効いた野菜炒めを作ってみましょう!豚肉もバラでもよしコマでも良し!野菜も余程相性の悪いものでなければ何でも良しです!強めのガーリックが食欲をそそります。 2018.03.05 中華料理屋風
中華料理屋風 昭和男のチキンチャーハン チャーシューが無くても美味しい簡単チャーハンはいかがですか?簡単料理の代表?と思われているチャーハンですが、シンプルなほど実は奥深い事が多いです。チャーハンも奥が深い料理だと思います。 2018.02.27 中華料理屋風
洋食屋風 クセになる?ツナマヨチーズオムレツ! ツナマヨを使って、包丁を一回も使わない料理はないものかと考えたら思いついたメニューです。ツナマヨとチーズとオムは相性がとても良いですね。おかずにもなりますし、トーストにのせても美味しいですよ。マヨラーやツナマヨ大好きな方におすすめです! 2018.02.09 洋食屋風
イタ飯屋風 出汁が薫る!昭和男の和風パスタ パスタのレシピが続いてます。すみません、パスタ好きなもので!(笑)今回はパスタとは言え和風パスタです。和風パスタと言えば、ポン酢とかツナ缶などを使うレシピが多いですが、昭和男の和風はあくまでも「和風」で、イタリアンを和風にしただけです。食べ... 2018.02.06 イタ飯屋風洋食屋風
イタ飯屋風 暖まるよ!ミネストローネスープパスタ 寒いですね!体が温まるスープパスタが美味しい季節です。今回は寒い季節にお勧めの簡単ミネストローネスープパスタをご紹介します。簡単ですけど、バカにできない美味しさです。パスタと組み合わせず、ミネストローネスープとしても召し上がれます。 2018.01.30 イタ飯屋風洋食屋風
和食屋風 シンプルで簡単。昭和男の味噌汁 味噌汁って美味しいですよね。特に寒い季節は体が温まるので大好きです。色々なバリエーションの中でも、私は赤味噌を使った味噌汁が大好きなんです。赤味噌に合う具材は、なめこが一番かもしれませんが、今回は基本ともいえる豆腐とわかめで作ってみました。... 2018.01.25 和食屋風
イタ飯屋風 しめじとシャウエッセンの本格ペペロンチーノ パスタと言えば、ペペロンチーノを思い浮かべる方が多いと思います。このブログでは、「エビとあさりの濃厚ペペロンチーノ!」でご紹介していますが、オイルサーディンもたっぷり入っていますし、ちょっと本来のペペロンチーノより豪華になってしまいました。... 2018.01.23 イタ飯屋風
そば屋風 簡単に作れるのに美味しい!鶏たま丼! 鶏たま丼?親子丼じゃないの?って言われそうですが、焼き鳥丼の方が味は近いと思います。温泉卵と鶏肉の間違いのない組み合わせなので、とっても美味しくて簡単なんです。とても簡単に作れて美味しいメニューの代表のような鶏たま丼を作ってみましょう。 2018.01.18 そば屋風和食屋風