料理初心者

洋食屋風

昭和の洋食 オムライス

オムライスって、思いっきり昭和なイメージですよね。「洋食」って言い回しも昭和。でも、なぜか文化の香りがします。私はこの時代の「洋食」の雰囲気が大好きです。私は昭和男ですから。
ラーメン屋風

ほのかなバターの薫り 昭和男の味噌ラーメン

味噌ラーメンが大好きです。先に醤油ラーメンをご紹介しましたが、実は味噌ラーメンが昭和男のラーメン第一号でした。味噌とバターは良く合いますが、直接入れずに「もやし」をバターで炒めることで、適度な「ほのかな香り」と「味噌」味を楽しむことができま...
ラーメン屋風

昭和男の簡単醤油らーめん

とにかく簡単で、鰹節の薫る和風だし醤油らーめんです。インスタントラーメンと同じくらいの低コストで、「昔懐かしいラーメン屋」風のなんちゃって本格派な味が楽しめます。幸楽苑などの和風らーめん系が好きであればお薦めです。まずは、具材など入れずに、...
イタ飯屋風

嫁さんを虜にしたナポリタン

ナポリタンは日本で生まれたパスタだって知ってますか?僕は知らなかったので驚きました。マッカーサー元帥が泊まったと言われる横浜のホテルニューグランドの初代料理長が考え出した料理だそうです。現在もホテルのレストランでオリジナルを食べることができ...
素人の能書き

だしパック買いなよ。

簡単な料理を始めて気が付いた事ですが、「だし」ってすごく大事。昭和男としては、「美味しいんだろうな」と思っても、だしって面倒くさそうなイメージを持っていて、億劫なイメージを持っていました。
ラーメン屋風

大好物の「簡単あんかけ焼きそば」

子供の頃から大好きだったあんかけ焼きそば。こだわらなければ意外に簡単。中華だしを入れない方が美味しいです。なんちゃってなので、寛容な心でお願いしますっ!!
昭和男のポリシー

妄想中

基本的に、余り物食材で「なんちゃって料理」したら、結構いける(しのげる)というラインを狙っています。一つの料理で美味しさをトコトン追求するというより、手元にある食材でいかに美味しい料理を作って満足できるかです!(笑)
昭和男のポリシー

昭和男が簡単な料理始めました

初めましてpochizouです。昭和男が料理始めました。中華料理屋が毎年「冷やし中華始めました」の張り紙するのとは違って、いい歳の「昭和男」では季節感もなく「だから何?」といわれそうだが、そう言わずにチョットだけお付き合いください。