X

簡単中華のナスみそ飯!

最近中華のメニューが多いですが、豆鼓醤(トウチジャン)にはまってしまったのが原因なのです。そこで、もう一品、豆鼓醤を使うレシピのご紹介です。うちの娘が大好きな「ナスみそ飯」は、麻婆茄子をご飯にかけた中華丼です。食が進まない時、疲れて料理が面倒な時のお助けメニューです。

豆板醤(トウバンジャン)の量の加減で辛さを調整してくださいね。ナスは一人1本計算で作っています。簡単で美味しいのは楽しいですね。

<スポンサーリンク>




材料(2人分)


・挽肉 100g 豚又は合挽

・ナス 2 切り方は自由ですが、薄目にスライス

・ピーマン 1個 細目にスライス

・おろしにんにく 大さじ1

・おろししょうが 大さじ1/2

・塩コショウ 少々 挽肉に軽く塩コショウする。

・ごま油 大さじ1

・豆板醤 大さじ1 量を加減して辛さ調整

・豆鼓醤(トウチジャン)大さじ1


<鶏がらスープ>

・水 200cc

・鶏がらスープの素 10g 200ccのスープを作る適量


<とろみ>事前に溶いて準備しておく。

・片栗粉 大さじ3

・水 大さじ5


簡単な作り方


1. まず材料をカットしておきます。

ナスとピーマンをスライス!

2.鶏がらスープも作っておきます。温めたお湯に鶏がらスープの素を入れるだけ!

鶏がらスープの顆粒は便利です。常備しています。

3. フライパンにごま油をひいて、おろしニンニクとショウガを軽く炒めます。

深めのフライパンのほうが良いです。
いい匂いですよ!

4. 挽肉を入れて炒めます。挽肉の赤味がなくなってきたら、豆板醤、豆鼓醤を入れて良く炒めます。

赤みがほぼなくなってくるまで、良く混ぜながら炒めます。
良い薫りがします!

5. 挽肉に火が入り、味噌が良く混ざったら、次にナスとピーマンを入れて良く炒めます。

ナスは薄目の方が良いと思います。
だんだんとナスがヘナヘナになってきます。

6. ナスに火が通り、ボリュームが減ってきたら、2の中華スープを入れます。しばらく煮込みます。

ナスのボリュームが減ってくるまで煮込みましょう!

7. 6に火が通ったら、とろみをつけます。用意しておいた片栗を入れて素早くおたまで混ぜたら完成です!!

良い感じとなりました!

8. 器によそったご飯の上に盛り付けて出来上がりです!

食欲がなくてもペロッと食べれちゃうから不思議です。

豆板醤と豆鼓醤ばかりですが、他の中華味噌も試そうと思っています。ほんとに便利ですね。冷蔵庫にあるもので、美味しくて手間のかからない料理を作るのには欠かせない物になりそうです!

お役に立てたなら、ポチっとお願いします。↓

<スポンサーリンク>



pochizou: 横浜市都筑区在住で妻一人と二人の子持ちの昭和男。プロフィール写真の愛犬はミニチュアダックスの「Lucky」。ヤキモチ焼きなため、最近は家族から「ヤッキー」と呼ばれている。
Related Post